今ここのほとんどの魚は長浜にある福岡中央魚市場 からきます。
なぜかますます早起きになったポレポレ店長は6時に仕入れに行きます。
今の旬の青魚はアジです。
アジはどちらかというとマイナーに聞こえますがそんなことはありません。
特に福岡の東北部鐘崎や相の島付近で取れた一本釣りのアジは鯛と同じ値段がします。
漁師さんは釣り上げたとき首を折って〆鮮度をたもちます。
定置網や引き網で獲れたアジと違い仲買いの人はそれを首折れアジとよびます。
その違いは両方食べてみるとあきらかです。
これからますますイワシやアジが美味しくなります。
魚の旨みの脂がのってきているからです。
冬場の脂のノリと違い さわやかな極上の旨さが首折れアジから味わえると思います。
ところで、お魚を買われるときはぜひお魚屋さんで一匹買いをお勧めします。
とくに小さな魚の場合は必ずです。
すこし面倒でも切り売りの魚とはお味は別物で、最初はさばくことが大変でもすぐになれます。
少しがんばってトライされることをお勧めします。
御質問があれば喜んでお手伝いしますので声をかけてください。
僕らはお魚一匹買い運動の推進員です。
今ここではそのアジを黒米の寿司にしてお出ししています。
怒涛のシーズン#4最終日7月30日まであと一か月余になりました。
ひたすら日々精進して美味しいごはんを作り続けています。
これからもよろしくお願いします。
ポレポレ店長 た。
火曜日, 6月 24, 2008
金曜日, 6月 20, 2008
クチコミepi
今日 近くの本屋さんでクチコミepiを買いました。
この本は一般的なレストラン紹介本と違い 信頼できそうな方々が推薦するお店を紹介しています。
全編それのみという切り口が僕はとても面白いと思いました。
自分がお店を探すときマニュアル的な説明もいいが個人の主観が入っているのが新鮮に感じられます。
いろいろご意見もあるとは思いますが、お店の一般的な説明よりその人(紹介者)がどう見ているかの説明の方が僕には相手の姿が見えるようでとてもいいと思います。
何軒か直ぐにでも行きたい店を見つけました。
でも その中の一軒だけは僕が食事できない店なので残念。
それはともかくこの本を皆様にお勧めします。
ポレポレ店長 た。( 小心者は しばらくほっかむりのひょっとこ人生を送ります。)
この本は一般的なレストラン紹介本と違い 信頼できそうな方々が推薦するお店を紹介しています。
全編それのみという切り口が僕はとても面白いと思いました。
自分がお店を探すときマニュアル的な説明もいいが個人の主観が入っているのが新鮮に感じられます。
いろいろご意見もあるとは思いますが、お店の一般的な説明よりその人(紹介者)がどう見ているかの説明の方が僕には相手の姿が見えるようでとてもいいと思います。
何軒か直ぐにでも行きたい店を見つけました。
でも その中の一軒だけは僕が食事できない店なので残念。
それはともかくこの本を皆様にお勧めします。
ポレポレ店長 た。( 小心者は しばらくほっかむりのひょっとこ人生を送ります。)
水曜日, 6月 18, 2008
梅漬け
八女の田中真木さんよりどっさり梅をいただきました。
土産土法の旧大内邸http://park6.wakwak.com/~shiraki/の梅です。
今ここの3人はそれぞれに梅漬けをつくりました。
梅漬けは慣れると簡単です。
今は梅のまっさかり。
いろんな梅漬けをトライされてはみませんか。
けっこうはまります。
左より 梅の醤油漬け(な。シェフ) 梅シロップ(よ。女将) よくばりなポレポレ店長はたくさん梅をつかって青梅甘煮、赤梅カリカリ漬けを作りました。
これらは もうすぐ皆様に楽しんで頂けると思います。
ベランダのブルーベリーもしっかりふくらんですっかり初夏です。
初夏の香りする料理をたくさん作って皆様をお待ちしています。
ポレポレ店長 た。
土産土法の旧大内邸http://park6.wakwak.com/~shiraki/の梅です。
今ここの3人はそれぞれに梅漬けをつくりました。
梅漬けは慣れると簡単です。
今は梅のまっさかり。
いろんな梅漬けをトライされてはみませんか。
けっこうはまります。
左より 梅の醤油漬け(な。シェフ) 梅シロップ(よ。女将) よくばりなポレポレ店長はたくさん梅をつかって青梅甘煮、赤梅カリカリ漬けを作りました。
これらは もうすぐ皆様に楽しんで頂けると思います。
ベランダのブルーベリーもしっかりふくらんですっかり初夏です。
初夏の香りする料理をたくさん作って皆様をお待ちしています。
ポレポレ店長 た。
月曜日, 6月 09, 2008
タジン鍋
サハラを旅していたとき この兄弟からタジン鍋をマラケシュで手に入れました。
信じられないほど安かったのですが 福岡に無事送るのにおおごとしました。
モロッコのタジン鍋はベルベル人がサハラ砂漠を旅する時に使う鍋で 水は貴重なので 材料を全て入れて炭でコトコトゆっくり時間をかけて無水鍋状態として使います。
日本のガス台は火力が強いため 気をつけていても鍋底にクラックができ危険な状態になりやすいです。
この1年半 蓋は大丈夫だったが、7枚の鍋にヒビが入り使いずらくなりました。
鍋の素材が日干し煉瓦と似た素材である為と、焼く時の窯の温度が低いのが原因ですが 格安値段でもあり、また二人への距離がありすぎるため文句いう気持ちすらおきません。
幻窯(げんよう)の政岡ご夫婦に是非にと お願いしていたタジン鍋が出来たとの事で 熊本へ行きました。
大量生産の鍋と違い一つ一つロクロで作られ高温で焼かれた鍋はとても強そうです。
幻窯のお二人は直火のできる すてきな作品を色々作っています。
買い物きらいなポレポレ店長ですら、あまりにかわいい為に ほかに直火角皿をうっかり6個も買ってしましました。
幻窯に興味をもたれた方はご連絡くだされば 御紹介いたします。
さて これで安心して今ここ風タジン料理ができます。
蓋はモロッコ製で鍋は熊本製です。
これは最高のコンビだと思っています。
御予約の時 タジン料理に興味のある方はその旨を伝えてiただけると 御希望にそうように努力します。
サハラで教わったベルベル料理がお口に合うかはあなた次第ですが・・・
ポレポレ店長 た。
信じられないほど安かったのですが 福岡に無事送るのにおおごとしました。
モロッコのタジン鍋はベルベル人がサハラ砂漠を旅する時に使う鍋で 水は貴重なので 材料を全て入れて炭でコトコトゆっくり時間をかけて無水鍋状態として使います。
日本のガス台は火力が強いため 気をつけていても鍋底にクラックができ危険な状態になりやすいです。
この1年半 蓋は大丈夫だったが、7枚の鍋にヒビが入り使いずらくなりました。
鍋の素材が日干し煉瓦と似た素材である為と、焼く時の窯の温度が低いのが原因ですが 格安値段でもあり、また二人への距離がありすぎるため文句いう気持ちすらおきません。
幻窯(げんよう)の政岡ご夫婦に是非にと お願いしていたタジン鍋が出来たとの事で 熊本へ行きました。
大量生産の鍋と違い一つ一つロクロで作られ高温で焼かれた鍋はとても強そうです。
幻窯のお二人は直火のできる すてきな作品を色々作っています。
買い物きらいなポレポレ店長ですら、あまりにかわいい為に ほかに直火角皿をうっかり6個も買ってしましました。
幻窯に興味をもたれた方はご連絡くだされば 御紹介いたします。
さて これで安心して今ここ風タジン料理ができます。
蓋はモロッコ製で鍋は熊本製です。
これは最高のコンビだと思っています。
御予約の時 タジン料理に興味のある方はその旨を伝えてiただけると 御希望にそうように努力します。
サハラで教わったベルベル料理がお口に合うかはあなた次第ですが・・・
ポレポレ店長 た。
土曜日, 6月 07, 2008
新山椒
阿蘇山の麓で育った若い新山椒が届きました。
若い山椒は粒を割ったら 中まで青く黒味が一切ありません。
えぐみが無く山椒のさわやかさいっぱいで佃煮などには最適です。
獲れたての大分・佐伯湾のチリメン、高菜漬け(な。シェフ手作り),阿蘇山麓の山ふき、利尻昆布とともに3種の佃煮をつくりました。
ちりめん高菜 : 佐伯湾のチリメンは日本三大チリメンの一つです。
とれたてを浜茹でし 直ぐに天日乾にした出来たてのチリメンです。
チリメンのうま味と高菜の香りが絶妙にマッチしたピリリと辛く な。シェフのようにとても品のあるのお味が楽しめます。
山ふき山椒昆布 : 阿蘇で育った山ふき、利尻昆布、それに新山椒をたっぷり入れて時間をかけてゆっくりコトコト焚きあげました。 ポレポレ店長の大好きな味です。
ちりめん山椒 : 佃煮の定番です。
今ここではたっぷりの新山椒を 煮込み始め、そして完成時と2回に分けて新山椒を入れました。
召し上がられた時 お口いっぱい広がる山椒の香りが日本人のたましいをくすぐります。
今ここのビン詰め製品は全て無添加・自然栽培の材料でつくっています。
ただいま今ここで 好評(特にスタッフのあいだで・・・)発売中です。
ポレポレ店長 た。
若い山椒は粒を割ったら 中まで青く黒味が一切ありません。
えぐみが無く山椒のさわやかさいっぱいで佃煮などには最適です。
獲れたての大分・佐伯湾のチリメン、高菜漬け(な。シェフ手作り),阿蘇山麓の山ふき、利尻昆布とともに3種の佃煮をつくりました。
ちりめん高菜 : 佐伯湾のチリメンは日本三大チリメンの一つです。
とれたてを浜茹でし 直ぐに天日乾にした出来たてのチリメンです。
チリメンのうま味と高菜の香りが絶妙にマッチしたピリリと辛く な。シェフのようにとても品のあるのお味が楽しめます。
山ふき山椒昆布 : 阿蘇で育った山ふき、利尻昆布、それに新山椒をたっぷり入れて時間をかけてゆっくりコトコト焚きあげました。 ポレポレ店長の大好きな味です。
ちりめん山椒 : 佃煮の定番です。
今ここではたっぷりの新山椒を 煮込み始め、そして完成時と2回に分けて新山椒を入れました。
召し上がられた時 お口いっぱい広がる山椒の香りが日本人のたましいをくすぐります。
今ここのビン詰め製品は全て無添加・自然栽培の材料でつくっています。
ただいま今ここで 好評(特にスタッフのあいだで・・・)発売中です。
ポレポレ店長 た。
登録:
投稿 (Atom)